3月のふるさと会便り
ご一緒に歌ってみませんか
~日本語で味わう讃美歌~
3月の“ふるさと会”は、17日、パイン合同メソジスト教会礼拝堂にて近藤誠牧師を講師にお招きして行われた。
先ず、讃美歌の成り立ちにつきわかりやすく説明がなされ、パイン教会に設置されている電子パイプオルガンにて実際に演奏を聴かせていただいた。世界には無限の賛美の曲があるが、その中から20曲余りの讃美歌が続けて紹介、演奏された。また讃美歌だけでなく、先生が普段練習されているバッハの名曲も鑑賞させていただくことができ、参加者はきわめて贅沢な午後の一時を過ごすことが出来た。
演奏後はオルガンの機能について解説され、両手両足を用いたり複数の鍵盤を使用するオルガンの奏法が、ピアノとはまた違った独特なものであることも教えられ、貴重な経験となった。参加者からは、讃美歌とは日頃馴染みのないイメージが強かったが、よく知っている曲が多くあり讃美歌に対するイメージが変わり興味がわいたと言う声も聞かれた。
|
|